スポンサードリンク
スポンサードリンク
COMMENT
お父様の命日でしたか。
私は思い出すものの、何もしてない・・
お母様の亡き後、再婚されたんですね。
一緒に暮らした事のない義理母様なら情もないかも。
しかし。。心筋梗塞かぁ お父様無念だったでしょうね。
義理母さまが籍を抜かれたのは良かったのかもね。
そのままだと飛鳥ちゃんに何らかの負担がかかってきたかも。
お父様の事いっぱい思い出して供養してあげてください。
私は思い出すものの、何もしてない・・
お母様の亡き後、再婚されたんですね。
一緒に暮らした事のない義理母様なら情もないかも。
しかし。。心筋梗塞かぁ お父様無念だったでしょうね。
義理母さまが籍を抜かれたのは良かったのかもね。
そのままだと飛鳥ちゃんに何らかの負担がかかってきたかも。
お父様の事いっぱい思い出して供養してあげてください。
yumaちゃんこんにちは(^^♪
当時、私が中2の頃 母は亡くなったんじゃないです
最初は出稼ぎかなぁ~と思ってたのですが後々離婚した事知りました。義理の母も父が亡くなって数年間一人暮らしでしたが
身体を壊し娘さんが引き取り、暮らしてたのですが
2013年に亡くなり、その前に籍を抜いて父と再婚する前の戸籍に
戻り先に亡くなった旦那様のお墓に入ってるらしいです。
まぁ~知らない人ばかりのお墓に入るより良かったのではと思います。父の事~余り思い出が無いんですよね
田舎は酪農と田畑でしたが父は酪農が嫌いで大工になり
最終的には田舎を手放し 町へ移り大工をしてました。
なので田舎はお墓があるだけです。
当時、私が中2の頃 母は亡くなったんじゃないです
最初は出稼ぎかなぁ~と思ってたのですが後々離婚した事知りました。義理の母も父が亡くなって数年間一人暮らしでしたが
身体を壊し娘さんが引き取り、暮らしてたのですが
2013年に亡くなり、その前に籍を抜いて父と再婚する前の戸籍に
戻り先に亡くなった旦那様のお墓に入ってるらしいです。
まぁ~知らない人ばかりのお墓に入るより良かったのではと思います。父の事~余り思い出が無いんですよね
田舎は酪農と田畑でしたが父は酪農が嫌いで大工になり
最終的には田舎を手放し 町へ移り大工をしてました。
なので田舎はお墓があるだけです。
COMMENT FORM